TOP 人材派遣 転職支援 企業のご担当者の方 就業中の方へ スミリンビジネスサービスとは 個人情報の取扱いについて 個人情報保護方針 サイトのご利用にあたって
掲載日:2025/04/25
お仕事番号:CS21-040ha-13
人材紹介

【施工管理】住友林業Gでの正社員募集!教育体制もバッチリ♪@群馬

職種

住宅の施工管理/実務経験がなくてもOKです(*^^)v

お仕事のポイント
建築に関する学校を出たけど実務経験がない。。。でも歓迎!

住友林業を母体とする住友林業ホームテックで正社員募集!
安定基盤で整った組織・環境&教育体制もしっかり^^

住友林業グループの中でも住宅のリフォームを担当する企業です。
古民家リフォームなどの実績も多く、その技術は高く評価されています。

「建築系の学部や学科を卒業したけど、実務経験がない。。。」
そんな方でもキャリアアップを目指してお仕事できる環境が整っています。

施工管理スタッフとして業界の扉を開くチャンスです!

もちろん、施工管理の経験がある方も大歓迎です^^

**待遇・福利厚生**
賞与年2回、交通費支給(上限80km)、借家手当12,000円~49,000円(就業先規程による)、
財形貯蓄制度、住友林業持株会、永年勤続休暇、えらべる倶楽部、その他各種制度有り、社会保険・雇用保険完備

経験者優遇、20代活躍中、30代活躍中、ミドル(40代以上)活躍中、
残業月20時間以上、平日休みあり、
オフィスが禁煙・分煙、制服あり、車通勤OK

※各拠点で積極採用中!

仕事内容

【雇入れ直後】

住友林業ホームテックで施工管理!実務経験がなくてもOKです(*^^)v

住宅リフォーム・メンテナンスに関する施工管理

<お仕事の流れ>
・営業設計担当者、お客さまとの打ち合わせ

・行程、スケジュール検討

・職人、資材の手配

・工事スタート

・進行管理

・竣工、お引渡し

実行予算作成、品質管理、工程管理、原価管理、安全管理、顧客管理など
「木」を知り尽くした住友林業ならではの高品質なリフォームをカタチにするお仕事です!

リフォーム技術を豊富に持つベテラン社員が多数在籍しており、高度な技術を習得できるチャンスが沢山ありますよ。
お仕事を通して成長できる機会が豊富にあります(^O^)


社員登用あり、長期、残業月20時間以上、車通勤OK、バイク通勤OK、U・Iターン歓迎、

ブランクOK、経験者歓迎、即日勤務OK、交通費支給、社会保険完備、研修あり、禁煙・分煙、制服貸与

※本募集は職業紹介となりますのでスミリンビジネスサービス株式会社を通じて企業様へのご応募となります。

【変更の範囲】変更なし

応募資格

【必須】高卒以上、普通自動車運転免許、一級・二級建築士
【歓迎】1・2級建築施工管理技士、住宅業界での施工管理実務経験がある方、リフォーム業界経験者や工務店などで一通りの工程を経験した方

給与

【月給】241,690円~※給与はスキル・経験により決定
【年収例】※学齢30歳の場合 月給262,550円(基礎給196,410円+固定残業代40時間相当分66,140円) ※学齢35歳の場合月給297,590円(基礎給222,630円+固定残業代40時間相当分74,960円)※学齢40歳の場合月給332,660円(基礎給248,860円+固定残業代40時間相当分83,800円)
交通費全額支給
社会保険 雇用保険 労災保険 完備

勤務地

【雇入れ直後】
群馬県高崎市中尾町44-7
三佳ビル3階
◆JR両毛線 新前橋駅 車7分
(群馬支店)

【変更の範囲】変更なし

期間・時間

無期
即日~長期
試用期間  無
◆勤務時間:9:15~17:30
◆実働時間:7時間15分
◆休憩:60分
◆補足:なし
◆残業:月30時間以上

休日・休暇

◆休日:水・日 ※祝日は会社カレンダーによる(ほぼお休みです)
年間休日123日
週5日勤務

募集者

住友林業ホームテック株式会社

応募の流れ

お仕事にご興味いただきましたら、まずはWEB登録から!
【1】当社から連絡(メール or 電話)  

【2】登録来社の日時確定  

【3】ご来社・登録  

【4】スキルチェック・ヒアリング 所要時間:2時間程度(登録と合わせて)

【5】お仕事紹介  

【6】面接 

【7】お仕事スタート!

入社後の情報

入社時期
即日
入社後の
雇用形態
正社員

【研修】無

【試用期間】無
待遇・
福利厚生
賞与年2回、交通費支給(上限80km)、借家手当12,000円~49,000円(就業先規程による)、 財形貯蓄制度、住友林業持株会、永年勤続休暇、えらべる倶楽部、その他各種制度有り、社会保険・雇用保険完備
転職支援サービスに申し込む

検索条件を変更する

勤務地を選ぶ
年収を選ぶ
職種を選ぶ