【住友林業の家の施工管理/大阪】品質にこだわった家作りを実現/賞与4.02ヶ月*年間休日120日
職種
大手住宅メーカーで木造注文住宅の施工管理
- お仕事のポイント
-
<住友林業グループ>
品質にこだわった家づくりを実現することができます。
手がけていただくのは「住友林業の家」の施工管理で、40~60坪ほどの住宅がメインとなります。
自社で教育し雇用している大工が在籍されているため、品質の安定化に加え、手配の調整に苦労することはありません。
また、家の引渡しは住友林業の監理者が担当しますので、現場の管理に集中してお仕事ができる環境です。
資格をお持ちでない方もチャレンジ歓迎いたします。実際に資格がないところから採用になり、活躍されている先輩もいます!
<お仕事の特徴>
【建設・土木・施工】長期、残業月20時間以上、第二新卒歓迎、交通費支給、社会保険完備、禁煙・分煙
仕事内容
【雇入れ直後】
【木造注文住宅の施工管理をお任せします】
■木造軸組構法やツーバイフォー構法、住友林業オリジナルの木造注文住宅の施工管理です。
■品質・安全・原価・工程を管理していきます。
■個人差がありますが、4~6件ほどを同時並行で担当をお願いします。スピードよりも質の高さを重視し、丁寧に施工しています。
■40~60坪ほどの住宅がメイン。基礎工事から担当し、工期は3~4ヶ月ほどです。
■お客様の管理、立会い等に関しては親会社の担当となりますので、 現場の管理に集中してお仕事ができる環境です。
<ここがポイント!>
・自社で教育し、雇用している大工が在籍しています!
『住友林業の家』は独自の構法でつくっている為、大工も専属契約を結んでいます。
品質の安定化に加え、手配の調整に苦労することはありません。
建方時には1現場あたり7~10名の大工職がチームで施工する為、効率の良い作業が行えます。
・資材発注を効率化!
ひとり一台ipadを支給しており、自社の発注システムを使って、現場ですぐに発注が可能です。
・入社後はOJT研修がメインとなります!
トレーナーのもとで現場の仕事の流れ、住友林業独自のマニュアル業務システムを学び、先輩社員から知識やスキルを身に付けることができます。
本社での研修も実施されるなど、スキルアップ体制も万全です。
・年間休日120日でしっかりお休みできます!
月に平均0~2回の休日出勤の可能性がありますが、必ず代休を取得します。
休日もしっかりとることができますので、無理なく安定して長く活躍することができます。
【変更の範囲】変更なし
※本募集は人材紹介となりますので、スミリンビジネスサービス株式会社を通じて企業様へのご対応となります
応募資格
◆普通自動車免許(AT限定可)
◆何らかの施工管理の経験 (木造住宅の経験は不問)
◆1級もしくは2級建築施工管理技士/1級もしくは2級土木施工管理技士/1級もしくは2級建築士のいずれかの資格をお持ちの方
※資格をお持ちでない方も応募、歓迎いたします! 働きながら資格を取得し、正社員を目指すことも可能です! 資格をお持ちでない場合、契約社員からの採用となります。実際に資格がないところから採用になって、活躍されている方もいらっしゃいます!
給与
【月給】242,500円~289,500円
※【年収例】 2,910,000円~
※月給には定額残業代を含みます
※別途、諸手当あり(家族手当、役職手当)
交通費全額支給
社会保険
雇用保険
労災保険
完備
勤務地
大阪府東大阪市長田東2丁目4-48
◆大阪メトロ中央線・近鉄けいはんな線「長田」駅 徒歩5分
【変更の範囲】変更なし
期間・時間
試用期間 無
◆勤務時間:9:15~18:00
◆実働時間:7時間45分
◆休憩:60分
◆補足:なし
◆残業:月30時間以上
休日・休暇
※年間休日120日
※特別休暇(結婚、忌引、配偶者出産、永年勤続休暇等)
週5日勤務
募集者
住友林業ホームエンジニアリング株式会社
応募の流れ
書類選考、筆記試験、面接
入社後の情報
- 入社時期
- -
- 入社後の
雇用形態 -
正社員
【研修】無
【試用期間】無
- 待遇・
福利厚生 - -
職種から探す
- 技術/
経験・資格を活かしたお仕事 - 事務/
オフィスワークのお仕事 -
- 接客/
展示場やショールームのお仕事 -