【茅場町】不動産開発会社の意匠設計職/プロジェクトマネジメントもお任せ!◆年収750万~1500万円|決算賞与あり♪
職種
不動産開発や建設計画のプロ集団で意匠設計職/年収750万円~1500万円/決算賞与あり
- お仕事のポイント
-
建設・不動産のコソーシングサービスを通じて
お客様や社会を豊かにする株式会社フクダ・アンド・パートナーズでのお仕事!
お客様のニーズに対して、高い専門性と知恵と機動力で高品質なサービスを提供し続け、
お客様より愛され、信頼される会社を目指している企業です。
同時に、社員1人1人が誇りをもって働ける魅力ある会社であることを理想とし、
福利厚生など働きやすい環境整備にも力を入れて取り組んでいます。
★配属先は中途キャリア入社の実務経験者のみのプロ集団部署★
お互いに高め合える環境で即戦力としてあなたも働いてみませんか?
年に3回、会社より新米、乳製品等のプレゼントがあるなど、
ユニークで充実した福利厚生を用意して、あなたをお待ちしています♪
<職場環境について>
20名の小規模オフィスで明るく元気に働くプロ集団です。
オフィスは茅場町駅から徒歩5分と通勤しやすい立地◎
服装はオフィスカジュアルでOK!個人ロッカー・休憩スペースあり。
※受動喫煙対策のため、オフィス内はすべて禁煙です。
仕事内容
【雇入れ直後】
■意匠設計職■
◇物流施設を中心とした建築設計、監理業務(意匠系)
◇プロジェクトマネジメント業務
◇事業主の代行業務
*建築全般の基本設計の立案
*プロジェクト工程やコストコントロールを行なうマネジメント業務
★前職の経験が活かせるお仕事★
配属部署では様々な経験をもった社員たちと肩を並べて業務に取り組めます。
それぞれの考え方やノウハウを吸収してスキルアップができる環境です。
もちろん社内OJT研修もあるため、
一つ一つ確認しながら業務を習得していくことができます!
※本募集は職業紹介となりますのでスミリンビジネスサービス株式会社を通じて企業様へのご応募となります。
【変更の範囲】会社の定める業務
応募資格
*高等専門学校・4年生大学卒以上
*意匠設計として設計・監理の実務経験者
【歓迎】
*前職がゼネコン系・設計事務所に勤務されていた方
*設計業務を進めて行くうえで構造、設備を含めてトータルマネジメントした経験のある方
【PCスキル】
Word/Exce初級程度
給与
【月給】625,000円~
※給与はスキル・経験により決定
※年俸制の1/12を毎月支給(役職手当・固定残業代42時間分を含む)
※固定残業代の超過分は別途支給あり
※前職の給与・年収と同等、もしくはそれをベースに相談。
【年収例】7,500,000円~15,000,000円
【昇給】年1回(10月)
【決算賞与】業績により支給(10月) ※創業以来毎期支給実績あり
交通費全額支給
社会保険
雇用保険
労災保険
完備
勤務地
東京都中央区日本橋小網町7-2
ぺんてるビル8階(総合受付)
◆東京メトロ日比谷線 茅場町駅 徒歩5分
◆東京メトロ東西線 茅場町駅 徒歩5分
【変更の範囲】変更あり(会社の定める事業所)
期間・時間
即日~
試用期間 有
◆勤務時間:9:00~18:00
◆実働時間:8時間
◆休憩:60分
◆補足:なし
◆残業:月30~40時間程度 *担当プロジェクトにより変動あり
休日・休暇
◆年間休日:125日
◆年次有給休暇:入社6ヶ月後に10日付与
週5日勤務
募集者
株式会社フクダ・アンド・パートナーズ
応募の流れ
【1】 当社から連絡(メール or 電話)
【2】 登録来社の日時確定
■登録会:月曜日~金曜日 10:00~18:00
■土曜日・夜間登録会も実施中!お気軽にご相談下さい。
【3】 ご来社・登録
【4】 スキルチェック・ヒアリング
所要時間:2時間程度(登録と合わせて)
【5】 お仕事紹介
【6】 面接
【7】 お仕事スタート!
入社後の情報
- 入社時期
- 即日~
- 入社後の
雇用形態 -
正社員
【研修】有
【研修期間】習熟度による(OJT研修)
【期間中の雇用条件】変更なし
【試用期間】有
【期間】6ヶ月
【期間中の雇用条件】変更なし - 資本金
- 5,000万円
- 従業員数
- グループ合計200名
- 事業内容
- ■建設設計支援業務(建物診断、設計・監理業務、建物PJM,調査・コンサル等)
■営業支援業務(開発PJM、事業計画検討業務、マーケット調査、交渉支援業務等)
■PM/BM業務(物流施設・商業施設の建物管理全般) - 本社所在地
- 東京都中央区日本橋小網町7-2 ぺんてるビル8F
- 待遇・
福利厚生 - <休暇>
夏季・年末年始・年次有給・半日有給・2時間休暇・リフレッシュ休暇(毎年連続5日)
慶弔休暇・産前産後休暇・出産休暇・育児休暇・介護休暇・看護休暇・永年勤続休暇
<待遇・手当>
役職手当・残業手当・出張手当・退職金制度・幹部研修
マナー研修、資格維持費用支給・健康診断・社長表彰
会社より社員へ年に3回のプレゼント(新米、乳製品等)
就学前児童保育・大学生等教育の手当支給制度
定年65歳(65歳以降は、マスター社員として最長70歳まで1年単位の有期雇用契約が可能です)
定年後双方合意の上、グループ会社に転籍して勤務可能。 - 採用数
- 2名
- 募集背景
- さらなる事業展開を視野にいれた増員募集
職種から探す
- 技術/
経験・資格を活かしたお仕事 - 事務/
オフィスワークのお仕事 -
- 接客/
展示場やショールームのお仕事 -